日本一の「手みやげ」

ake

2007年01月14日 23:37

今日のおやつは、京都は鶴屋吉信の和菓子。
お友達、さゆんからの頂きものです

「つばらつばら」は、雑誌BRUTUSの「手みやげ」特集で
冬の和菓子部門日本一になった和菓子なんだとか


まずはこちら、つばらつばら


う~ん、美味
うすめの焼皮に粒あんが入っていますが、
焼皮は、しっとりもっちり
粒あんは、やさしい甘さでなんとも言えません。
かなりお好みなお味
こんなに美味しいどら焼は初めて!!
日本一も納得です


そしてこちら、紡ぎ詩



きざみ栗入こしあんの入ったひと口饅頭ですが、
こちらの焼皮もしっとりしています。
こしあんもぎっしり詰まっています。
つばらつばらと同じく、甘すぎずとても美味しい。


そして、寶ぶくろ(たからぶくろ)。



名前からして、縁起良さげなお饅頭。
こしあん入りです。
つばらつばら、紡ぎ詩に比べてしっかりした
感じの食感。

どちらも大変美味しゅうございました。
私なりの順位を付けるとしたら、
1位.つばらつばら
2位.紡ぎ詩
3位.寶ぶくろ

かな。

この「つばらつばら」かなりおススメです。
おみやげにするとかなり喜んで頂けると思います。
ぜひぜひお試し下さいね~♪

さゆん、美味しいおみやげをありがとう!!
お陰で、またまたステキなスイーツと出会えました~♪
関連記事